ホーム > お知らせ・最新情報

お知らせ・最新情報

「奈良のうまいものプラザ」からのお知らせやお店の最新情報は、ココでチェック!

  • LINEで送る
  • 人気の古都華をはじめ、「ならあかり」や「珠姫」といった奈良県のいちごを店頭販売します。
    また、人気のジェラートショップである「GELATERIA nonna(ジェラテリア ノンナ)」さんとの限定コラボジェラートも販売します!

    奈良県の美味しいいちごと、ここでしか食べられない限定ジェラートをぜひお楽しみください!

    開催期間

    2025年3月7日(金)~3月9日(日) 10時~17時

    開催場所

    奈良のうまいものプラザ (奈良市三条本町1-1 JR奈良駅ビエラ奈良1階)

    内容

    • 奈良県産いちごの店頭販売
      人気の「古都華」をはじめ「ならあかり」や「珠姫」といった奈良県のいちごを店頭で販売します!
    • 古都華の特製ジェラートの販売(各日限定20食)
      人気のジェラートショップ「GELATERIA nonna(ジェラテリア ノンナ)」さんとの限定コラボジェラートを販売します!

    ※テイクアウト限定です。
    数に限りがあります。売り切れの場合はご容赦ください。

    お問合せ先

    奈良のうまいものプラザ
    TEL:0742-26-0088

  • 奈良県アンテナショップ「奈良のうまいものプラザ」で取扱のある商品の生産者等を巡るバスツアーを開催します!今回のバスツアーの様子は動画にて後日配信します。ご協力いただける参加者を大募集いたします!

    開催日時

    令和7年2月20日(木曜日)

    出発時刻 大和西大寺駅 8:30
    JR奈良駅 8:50

    帰着目安 JR奈良駅 17:30
    大和西大寺駅 17:50

    応募人数

    20名(先着)

    旅行代金

    お一人様:9,000円(税込)

    応募条件

    動画撮影に協力・撮影承諾していただける方であること。

    訪問先

    (出発時刻)8:30 大和西大寺駅、8:50 JR奈良駅

    →「中垣製麺株式会社」:素麺を干す工程の見学

    →「自然派農場しもかわ」:レンコン収穫体験

    →「山添村の素材を活かしたきせつふうごはん」:昼食

    →「きせつふう」:大豆味噌作り体験

    →「やまぞえ不動院」:弘法大師の料理人 前川良基住職による法話

    →「長寿岩見学」:花香房にてお買い物

    (帰着時刻)17:30 JR奈良駅、17:50 大和西大寺駅

    ※やむを得ない事情により内容を変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
    一部体験で実際に収穫等を行っていただく場合がございます。動きやすい服装でご参加ください。

    ツアー受付開始日時

    令和7年1月17日(金曜日)午前9時
    ※募集人数に達した時点で締切

    旅行企画・実施

    奈良交通本社旅行センター(☎0742-20-3140)
    https://www.narakotsu.co.jp/sightseeing-tour/beautiful-tour/

  • 定員に達したため、参加受付を終了いたしました。

    「奈良のうまいものプラザ」で、手延べ麺延ばし体験を下記のとおり開催します。
    桜井市の三輪山勝製麺より講師をお招きし、工場から持ってきたその日出来たばかりの麺の延ばし体験をしていただきます。
    延ばした麺はお持ち帰りいただき、ノンオイル製法の手延べ生麺をぜひご家庭で味わってみてください!

    日時

    令和7年1月18日(土曜日)15時~16時30分

    場所

    「奈良のうまいものプラザ」
    (奈良市三条本町1-1 ビエラ奈良1階)

    参加費

    無料

    人数

    2名1組 計5組10名様まで
    ※事前予約制です。
    3名や1名での参加申込みもしていただけますが、2人1組での体験となるため、他の参加者もしくはスタッフとペアを組んでいただきます。

    内容

    ・手延べ麺延ばし体験

    ・延ばした麺のお持ち帰り

    申込締切

    令和7年1月11日(土曜日)
    ※募集人数に達した時点で締切
    定員に達したため、参加受付を終了いたしました。

    お申込・お問合せ

    「奈良のうまいものプラザ」へお電話または、店舗にお越しいただきお申し込みください。
    奈良のうまいものプラザ(☎0742-26-0088)

  • 奈良のうまいものプラザは、
    令和6年12月30日~31日、令和7年1月2日~3日の間、営業時間を10時~18時に変更いたします。
    また、1月1日(水)については終日休業とさせていただきます。

    皆様にはご迷惑をおかけしますが、
    何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

  • 定員に達したため、参加受付を終了いたしました。

    「奈良のうまいものプラザ」で、醤油絞りワークショップを下記のとおり開催します。
    奈良県在来の大豆「大鉄砲」からできた‘もろみ’を使用し、醤油ができあがる最後の工程、もろみ絞りを体験いただきます。
    ‘もろみ’からゆっくりと醤油がしたたり落ちる間に、講師から醤油ができるまでの過程をお話しいただきます。
    できたての生醤油をとれた分だけお持ち帰りいただけます。

    日時

    令和6年12月8日(日曜日)15時~16時30分

    場所

    「奈良のうまいものプラザ」
    (JR奈良駅 1階)
    (奈良市三条本町1-1 ビエラ奈良1階)

    参加費

    無料

    人数

    先着10名様(事前申込制)

    内容

    ・もろみ搾りの体験(醤油作り最後の工程)

    ・醤油ができあがるまでの過程について、講師からのお話

    ・できたて生醤油を搾れた分だけお持ち帰り

    申込締切

    令和6年11月30日(土曜日)
    ※募集人数に達した時点で締切
    定員に達したため、参加受付を終了いたしました。

    お申込・お問合せ

    「奈良のうまいものプラザ」へお電話または、店舗にお越しいただきお申し込みください。
    奈良のうまいものプラザ(☎0742-26-0088)

    醤油作りワークショップ開催 12月8日(日) 15:00-16:30

  • 店内修繕工事に伴い、奈良のうまいものプラザは
    11月12日(火)を終日休業とさせていいただきます。

    皆様にはご迷惑をおかけしますが、
    何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

  • あまごは奈良県の「県のさかな」に指定されている、奈良県を代表する魚の1つです。
    渓流の女王と呼ばれ、川魚の中でもクセが無く美味しいとされるあまごを、「奈良のうまいものプラザ」にて、炊き込みご飯と甘露煮で味わえます!
    また、期間中は店内にて、水槽で泳ぐあまごとPRパネルの展示も行います。

    日時

    令和6年11月2日(土曜日)~4日(月曜日・祝日)
    11時~14時

    内容

    ・奈良のうまいものプラザ内レストラン「古都華」のランチメニュー「かご農膳」で、あまごの炊き込みご飯とあまごの甘露煮を提供
    ※各日25食限定

    ・水槽で泳ぐあまごの展示

    ・あまごのPRパネルの展示

    場所

    「奈良のうまいものプラザ」(JR奈良駅1階)
    (奈良市三条本町1-1 ビエラ奈良1階)

    奈良県産あまごの味わいランチフェア開催!
11/2(土)~4(月)11時~14時

  • 「奈良のうまいものプラザ」にて、「秋のアンケート企画」を実施します。
    期間中にアンケートにご回答いただいた方の中から、抽選で10名様に3,000円分相当の奈良県産農産物が当たります。

     

    日時

    令和6年10月21日(月曜日)~11月17日(日曜日)

    ○レストラン古都華営業時間
    モーニング 7:00~10:30
    ランチ   11:00~15:00(LO 14:30)
    ディナー  17:00~21:00(LO 20:30)

    場所

    「奈良のうまいものプラザ」(JR奈良駅1階)
    (奈良市三条本町1-1 ビエラ奈良1階)

    内容

    キャンペーン期間中、奈良のうまいものプラザ内「レストラン古都華」をご利用いただき、アンケートにご回答のうえ、店内回収箱に用紙をお入れください。
    抽選で10名様に3,000円相当の奈良県産農産物の詰め合わせをプレゼントいたします。

    アンケートに関する注意事項

    • 当選品の交換・換金・返品は出来ません。
    • ご応募いただいたアンケート用紙は返却出来ません。
    • ご応募はお1人様、1回のみです。
    • このキャンペーンは、やむを得ない事情により変更・中止する場合があります。
    • 次の場合は、応募・当選が無効になる場合がありますのでご注意ください。
      • ご記入いただいた内容に不備がある場合
      • 応募条件を満たさない場合
      • 応募者様の住所が不明・長期不在・連絡不能等で当選品をお届け出来ない場合
      • その他応募に関して不正な行為があった場合

     

    秋のアンケート企画!奈良県産農産物3,000円相当分10名様に当たる!10/21~11/17

  • 「奈良のうまいものプラザ」にて、「奈良県×山梨県の食と農の魅力フェア」を実施します。
    期間中は、奈良県産柿や山梨県産ブドウのPR販売を行います。

     

    開催日

    令和6年9月14日(土)~9月16日(月)

    時間

    10時〜16時

    場所

    奈良県アンテナショップ「奈良のうまいものプラザ」(JR奈良駅1階)

     

    ※気象条件等により数量が限られる可能性がございます。ご了承ください。

     

    お問合せ先

    奈良のうまいものプラザ(☎0742-26-0088)

    奈良県×山梨県 食と農の魅力 フェア開催! 9/14(土)〜9/16(月) 奈良のうまいものプラザ、9/21(土)〜9/23(月) 東京 奈良まほろば館

  • 「奈良のうまいものプラザ」にて、「奈良県産梨フェア」を開催します。
    期間中は、奈良県産梨のPR販売や店内レストランで梨のデザートを提供いたします。

     

    日時

    令和6年9月28日(土曜日)~29日(日曜日)
    10時~16時(ランチ11時~14時30分)

    場所

    「奈良のうまいものプラザ」(JR奈良駅1階)
    (奈良市三条本町1-1 ビエラ奈良1階)

    内容

    ・「奈良のうまいものプラザ」で県産梨のPR販売を実施。
    10時~16時

    ・「奈良のうまいものプラザ」内レストラン「古都華」にて梨のデザートを提供。
    ランチタイム(11時~14時30分)に「かご農膳」をご注文の方に奈良県産“梨”のコンポートを提供。
    ※各日先着30食

    お問合せ先

    奈良のうまいものプラザ(☎0742-26-0088)

    奈良県産梨フェア 開催日9/28(土)~9/29(日) 各日10:00~16:00(ランチ11:00~14:30) 日本のナシの歴史は古く、飛鳥時代には持統天皇が栽培を奨励したといわれています。奈良県では、幸水や豊水、二十世紀梨など、多彩な品種が生産され、明治以来続く直接販売と観光農園を主体に、高品質の梨が作られています。 期間中、店内レストラン古都華にてランチ「かご農膳」をお召し上がりの方は奈良産“梨”のコンポートもお召し上がり頂けます。(各日限定30食)

PC表示