
柿渋飴
柿の専門店が作る話題の柿渋(柿タンニン)入りの飴です。 270円(税込)[石井物産]

さくさくキャンディー
奈良の農産物をサクサク食感のキャンディーにしました。(柿・アスカルビー・梅・ブルーベリー) 各270円(税込)[松鳥+SR]

古都華生キャラメル
奈良のいちご古都華を利用したキャラメルです。 730円(税込)[なら紀芳庵]

梅酒ボンボン
奈良にある酒蔵の一つ梅乃宿の梅酒を使用した、チョコレートボンボンです。 864円(税込)[オカザキ紀芳庵]

ゴーフレット(イチゴ ミカン)
明日香村のアスカルビーやミカンの果肉を練りこんだバニラクリームがたっぷり。生地に飛鳥米の米粉を加え、サクサクとした食感に焼き上げました。 30g 380円(税込)[明日香村地域振興公社]

あすかカルビークッキー
奈良県産いちご「アスカルビー」を使った、クッキーです。いちごのフォルムがかわいいです。 7枚324円(税込)[松鳥 +DM]

柿スイーツ(柿けーき、柿ようかん、柿もなか他)
五條市西吉野は日本有数の柿の産地。全国のコンクールでたびたび受賞した「奈良吉野いしい」の誇る柿スイーツをご賞味ください。
648円~1,080円(税込)[奈良吉野いしい]

いちごほうてん
昔なつかしい駄菓子、奉天(ほうてん)に、奈良県産の「アスカルビー」を使用! 70g 345円(税込)[お菓子のi-to]

古都華クッキー 玄米きなこクッキー
古都華クッキーは「古都華」と県産ヒノヒカリの米粉を使用、かつ卵不使用。玄米きなこクッキーはグルテンフリーです。 クッキー351円(税込)[奈良おおの農園]

葛餅
吉野本葛を使った葛餅や葛菓子は奈良の名産。秘伝の技でじっくり練り上げた葛は、黒蜜やきな粉をつけて食べるとまた格別です。
箱詰め 1,080円(税込)[よしのや]

明日香村のフリーズドライ(スイカ、イチゴ、ミックス)
明日香村産の季節のくだものをフリーズドライに。サクサクの食感の中に、フルーツの美味しさがギュッと濃縮されています。 450円(税込)[明日香村地域振興公社]

甘~い柿チップ
五條市で大切に育てられた甘い柿を贅沢に厚切りし、食べ応えのあるドライフルーツに仕上げました。 甘~い柿チップ 40g 529円、甘~い柿チップ便 529円(いずれも税込)[益田農園]

らほつ饅頭
中にはこし餡がたっぷり…外はかりっと、中はしっとり、新食感のかりんとう饅頭。冷凍保存もOKです! 3個入り486円(税込)[奈良祥楽]

酒粕/ほうじ茶 カステラ
梅乃宿の酒粕、奈良県産大和茶のほうじ茶を使用したカステラです。 酒粕 756円、ほうじ茶 864円(税込)[タカーズコーポレーション]

プロポリス入りはちみつ当帰のど飴
ミツバチの抗菌物質プロポリスと、奈良産のはちみつ、奈良県宇陀市産の大和当帰の葉っぱの粉末入りののど飴。 48g 500円(税込)[ふくさきわう]

金滴 甘酒丹切飴【新十津川町名産品】
奈良県十津川村と「母子(おやこ)の村」である北海道・新十津川町の老舗酒蔵の酒粕を使った飴。道産米とピンネシリ山系の伏流水で作った、昔懐かしい味わい。
324円(税込)[新十津川総合振興公社]

ハチミツ大豆
奈良県産の大豆と国産はちみつを使った豆菓子です。 388円(税込)[出由本店]

アルカイックのクッキー
焼き菓子専門店アルカイックの定番人気クッキー「ココアとバニラのマーブルクッキー」「大和茶とバニラの大和茶マーブルクッキー」「アーモンドの風味のアーモンドCUBE」 各379円(税込)[アルカイック]

トウキス
奈良県産の大和当帰葉(アンジェリカ)を配合した、お口の中をスッキリさせる清涼菓子。さわやかなミント味とまろやかなヨーグルト味の2種類。
各180円(税込)[大和ハーブ協会]
※商品は、季節によって入れ替わりがあります。ご了承ください。